今年も自給率高めのおせち作り始まりました!@いとしまシェアハウス
今年も終わりが近づいてきました。 我が家では今から新年の準備が始まっています。この時期のメインイベントはおせち作り! 実はここ数日発熱して寝込んでおり、、、振り返ってみると、12月はタイに東京、佐賀、大分、と移動の多い一ヶ月だったので、その疲れも来てるのかなと。移動に強い人、尊敬する。来年の目標は体力をつける、かも。 というわけで、いつもより余裕を持って準備を始めたはずなのに、今年も結局仕上がりがギリギリになりそうな予感がします。笑
さて、毎年”自給率の高い”おせちを目指して作っているわけですが 一昨年はこんな感じ 去年はこんな感じ 今年もサッとメニューを書き出してみました。全部で26品!できるのか!笑 まずは日持ちする系から手をつけていこうと、南蛮漬け、筑前煮、なます、田作りくらいから始めてみます。
我が家の場合、田作りのナッツは大豆を使います。 大豆の枝をコンテナに叩きつけて、実だけを取り出します。 それから、美味しそうな大豆をより分けて作ります。
筑前煮も、できるだけ自分たちで作ったもので!ということで、たけのこも今年4月に山で採ってきたたけのこを使います。 今年、森道市場に出たときに使ったたけのこですね。 http://mori-michi-ichiba.info/2017_itoshima4/
このときのたけのこを水煮にしてあって、脱気もかなりしっかりしたけど。。。食べてみたらダメになってました。しゅん。。。 でも、そんなこともあろうかと! 干したけのこが保存してあったのです!!!見てみると2016年。過去の私、えらいぞ。今年はこちらを使うことにします。
今からアナグマの台湾風煮込みを作ろうと思ってるんだけど、こーいちさんからもらったレシピが調味料しか書いてなくて不安しかない。果たして美味しく作れるのか!笑
イノシシの生ハムもいい感じに仕上がったのでおせちに入れようかなと思ってます。
我が家ではかまぼこや伊達巻も手作りするので、作ってみたい!という方のために以前の記事置いときますね。
まだまだ全部作り途中だから、作った写真が全然なくてごめん!笑 おせち作ってる人、一緒にがんばろーね! 👇こっちの記事も、きっと好き! |