Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/amagawawaw/web/chiharuh.jp/wp-content/themes/imbalance2/single.php on line 17
【おせち作りDIY】育てたものとその辺に生えてたもの、頂き物を駆使して作った手作りおせち!
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/amagawawaw/web/chiharuh.jp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
今年は、おせち作りに初挑戦しました。 育てたものとその辺に生えてたもの、とってきたものと頂き物を駆使して作った手作りおせち。
年末は慣れない和食にだいぶ苦戦したけど、カマボコも伊達巻も煮豆も買ってないよー! ▶︎過去記事
私が適当に作ったおせち料理を、和食を勉強していたりっちゃんがすごく美しく盛ってくれて、感激。プロ凄いっす!ありがとう〜泣 私ちゃんとおせち作ったことなかったから、作った順で適当に入れれば良いやって思っていたけれど、ちゃんと段ごとに意味があるんだね。(恥ずかしい)
まずは「祝い肴」と「口取り」。 「祝い肴」は田作りや黒豆、松前漬けなどお酒のおつまみになるような料理がメイン。それから、「口取り」と言ってかまぼこや伊達巻き、栗きんとんなど、家族みんなで食べられる甘いものが入っています。 我が家は手作りカマボコと伊達巻、松前漬け、畑の野菜のおなます、育てた大豆の煮豆、めんたい蓮根にナッツ入り田作り、を入れました。
はあーーーん!
味がなじんで、食感もぷりぷりふわふわ。魚の風味もバッチリ。
飾り切りでおせちを華やかにしてくれたのは我が家の畑の人参。
色は控えめだけど、スッと切ると甘い香りがふわわあんってするから、香りですぐうちの人参だって分かる。
この大豆も、豆まきからみんなで頑張って収穫したもの。
おめでたい場だから、気合いを入れて一番綺麗なお豆たちを贅沢に使いました。 たくさんはとれなかったけど、苦労した分ものすごく美味しく感じるよ……! ただくつくつと煮ただけなのに、大豆のまろやかな風味が口いっぱいに広がって多幸感がヤバいです。
それから、海の幸。
その辺の海でとれたビナとカニの素揚げ、ご近所さんからの頂いた明太子と、大家さんにお祝いで頂いたでっかいカニ、チャンジャ、ナマコの酢の物、「めでたい」にかけたタイのお刺身。 海が近い糸島ならではの最高な組み合わせ!
九州に来て初めてナマコを食べたんだけど、これがコリコリして美味しいの!
ご飯にお誘いしていたご近所さんに「おせちが間に合わないかもです!泣」と言ったら、手際よくナマコ捌いてくれました。
飾り付けも、庭にある南天を使ったら良いよーと教えてくれて。
一緒に作って一緒に食べる。彼女は私たちにとっては、お母さんのような大切な存在。色んなことを教えてくれる人生の先生です。
それからこちらは、山の幸。
このお重の中では一番自給率高いかも。 鴨とその辺に生えてた里芋と育てた人参、採ってきた筍を干した干し筍の筑前煮。
去年大量にとったタケノコを、湯がいて天日干しにした干しタケノコ、めっちゃ良い出汁が出るんです。
里芋は、田んぼの横に天道萌え(てんともえ:こぼれ種などが自然と育ったもの)していた里芋の親芋を使いました。
夏は田んぼ、冬は小麦を育てるこの場所の端っこに… 大きな里芋が逞しく育っていました。
掘り出して無事収穫!
すっと切ると中身はまぶしいくらい真っ白で、とても綺麗に煮えました。
野蒜はその帰りに収穫。
今年収穫したもち米でお赤飯も炊いたよーー。
これに茶碗蒸しも付けたかったけど、時間切れ。
////////////////////////////////////////
元日早々、やり切った感……
でも正直、もうちょい自分たちで作ってみたい! というのも、この集落の人たちはナチュラルに自給率の高いおせちを作っていらっしゃる。畑を見せてもらうと、ナチュラルに「おせちに使うから黒豆育ててるのよ」って言う。作るものの素材が、だいたい彼らの畑にある。
ぐぬぬーーー! 普通に考えて、すごすぎない? 来年は黒豆育てたい!! おせちの自給率を上げるためには、半年以上前から計画を立てねばいけないみたい。
今年も美味しいものたっくさん食べられますように、の願いを込めて。 おいしいおせちが出来ました。
—————————————————————————————————- 私が新米猟師になるまでのエッセイ(ブログに書ききれなかったいろんなこと)や、動物別の解体方法、ジビエのレシピ集など、イラストを交えて紹介しています。 —————————————————————————————————-
|
Pingback:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/amagawawaw/web/chiharuh.jp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
今年も自給率高めのおせち作り始まりました!@いとしまシェアハウス | ちはるの森