【2017年おせち作り】豆は育てるところから、肉は獲ってさばくところから。

はてなブックマーク - 【2017年おせち作り】豆は育てるところから、肉は獲ってさばくところから。
[`google_buzz` not found]
[`grow` not found]

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

一年の締めくくり、おせち作り。今年も頑張りました。

私たちの集落では、おせち準備は半年以上前から、黒豆の種を蒔くところから始まります。

シェアメイトのりっちゃんがおせちのために栗の甘露煮をストックしてくれていたり、ご近所さんからもらった黒豆を育ててくれたり、おかげで今年も自給率が高いおせちが完成!

 

じゃーん。

 

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a

山のもの、海のものをめいっぱい詰め込んだ豪華おせち。作るのは大変だったけど、シェアメイトと一緒におせちを作る時間は幸せそのものでした。メニュー考えるの、なんでこんなに楽しいんだろう。年末はご飯を食べるのも忘れて、夢中になって作りました。この日のために育ててきた&獲った食材が、一つのお料理になっていく感動ったらないです。

今年のポイントはレンコンの梅酢漬け。梅干しを作った時にできた梅酢でほんのりレンコンが染まって、おせちがぐっと華やかになりました。

きっと昔は親子三代でとか、みんなで一緒に作ったんだろうなあ。

 

【おせちメニュー】

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・おなます
・必死こいて作った自家製大豆の田作り
・りっちゃんが半年以上前から準備して育てた黒豆煮
・りっちゃんがコツコツ作ってくれた栗きんとん
・手まり寿司
・猪ベーコン
・鯛の尾頭付き刺身
・友達の農場から送ってくれた大根甘酢漬け
・ご近所さんの鯵で作った昆布巻き

・魚をさばくところから作った伊達巻

【おせち作りDIY】魚から伊達巻き作ったよー!

 

・手作りかまぼこ

【おせち作りDIY】魚からかまぼこを手作りしてみる。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・かずまくんの絞めた鶏肉筑前煮
・ご近所さんのれんこん梅酢漬け
・猪チャーチュー
・鹿のロースト
・煮卵
・集落のみんなで植えた菜の花

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・お祝いでいただいた鮭の南蛮漬け
・近所の牡蠣
・さわらの昆布締め、酢じめ
・のびる酢味噌和え
・鮭の幽庵焼

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは若い鹿のヒレのロースト。

低温調理でじっくり柔らかく焼けました。(↓このやり方で作ったよ!)

【ジビエ料理】屋久島の鹿肉で鹿肉ロースト!低温調理法を試してみた。

 

こちらの立派な猪肉はチャーシューに。

 

15877896_10211750109851078_756848571_o-2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

それから、煮豆と栗きんとんのお芋はオンドルを焚いた後の余熱であたためました。

【床暖房オンドルの凄さ】古民家住まいでこの冬一度もストーブ出してない。

 

オンドルとは薪を使った床暖房のことで、火を焚いた後もしばらく暖かいのです。その熱を利用して、オンドル料理。最近は毎日火を入れてあたためているので、上手にできたらこれからの料理に活かせそうだねーなんて話ながら実験していました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お芋はバッチリ!!

ただ、お豆さんは、、、ちょっと固かったかなあ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最終的には、仕上げでガスを使いました。笑
とはいえ、ずっと火にかけるよりはだいぶ節約できたんじゃないかな。

 

それから、今年は手まり寿司にもチャレンジ。
さわらの酢締めをメインに、カツオ菜、白菜、菜の花、梅酢レンコンで飾り付け。

なかなか上手にできました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この手まり寿司は「おせち おしゃれ 簡単」のキーワードで発見したお寿司。特にクックパッド様には大変お世話になりました。笑 化学調味料が気になる方、自分で作っちゃえば美味しい&安心。簡単ではないけど、誰かと一緒にやれば楽しいですよー!

ちなみに我が家のレシピは、お砂糖が普通のレシピの半分ほど。日持ちはしないかもだけど、体には優しいお味になっています。

まあ、心配しなくともシェアメイトと食べちゃえばおせちなんてあっという間になくなっちゃうけど!笑

 

というわけで今年も始まりました。

 

15878197_10211750280535345_791108430_o
初日の出を見に行ったら、目の前を飛んでた鳥がぽちょんと糞をした!
(左側に写っている小さな鳥ね)
やったーーー!今年は運が良い一年になりそう!ウンだけに。なんつって。

 

何はともあれ、幸先いいぞ。

 

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

去年のおせちも是非見てってね!

【おせち作りDIY】育てたものとその辺に生えてたもの、頂き物を駆使して作った手作りおせち!

 

【こちらもどうぞ!】

オンドルを作るときに気をつけたほうがいいこと、使ってみて思ったこと、メンテナンスや使い方など、もう少し詳しくオンドルのいいところわるいところを書いてみました。

薪を使った床暖房オンドルのメリットとデメリット。


オンドルから出る煙をただ出すだけってもったいないと思ったので、煙突から出る煙でスモークナッツ作ってみたよ。

オンドルの煙突でスモークナッツ作ったよ。

 

—————————————————————————————————-
▼本が出ました!
—————————————————————————————————-

私が新米猟師になるまでのエッセイ(ブログに書ききれなかったいろんなこと)や、動物別の解体方法、ジビエのレシピ集など、イラストを交えて紹介しています。

 

わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─

—————————————————————————————————-

 

about me!!

About chiharuh

twitter: @chiharuh facebook: http://www.facebook.com/chiharuh   ●畠山千春   新米猟師兼ライター   法政大学人間環境学部卒業。カナダ留学後NGO/NPO支援・映画配給会社に就職、3.11をきっかけに「自分の暮らしを作る」活動をスタート。  2011年から動物の解体を学び鳥を絞めて食べるワークショップを開催。2013年狩猟免許取得。  現在は福岡県にて食べもの、エネルギー、仕事を自分たちで作る「いとしまシェアハウス」を運営。第9回ロハスデザイン大賞2014ヒト部門大賞受賞。TEDxTokyoyz、TEDxKagoshimaにて登壇。   ブログ:ちはるの森 http://chiharuh.jp   著書:『わたし、解体はじめました―狩猟女子の暮らしづくり』(木楽舎) http://urx.mobi/B8LE

コメントを残す