Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/amagawawaw/web/chiharuh.jp/wp-content/themes/imbalance2/single.php on line 17
ウェブショップ更新しました。傷のある羽を大切に思ってくれる方へ。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/amagawawaw/web/chiharuh.jp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
解体した鳥の羽を使ったアクセサリー、ちょっと更新しました。
自分でさばいたからには最後まで使いきりたい、とささやかに始めたウェブショップですが、ちょこちょことオーダーが入り嬉しい限りです。ありがとうございます。
更新したのは、こちらの羽。 赤い卵を産む穏やかな性格のボリスブラウンという鶏の羽のピアスです。
写真を見るとわかるのですが、右側の羽の一部がちょっとだけ欠けています。
本当なら、商品にはならない羽。でも、これこそがこのアクセサリーのチャームポイントだと私は思っています。手羽の部分に生えていた羽なので、羽ばたいたときにどこかにぶつけたのかも。それとも、喧嘩したかな? 傷があってもたくましく生きる鶏のことを想像しながら、この傷を大切に思ってくださる方へ、届いたらいいなという気持ちで作りました。 綺麗な状態で届けるということが当たり前の今、傷のあるものが価値だと受け入れてもらえるのか、小さな実験でもあります。どうなるかな。 ▼鶏(ボリスブラウン)の羽のピアス(No.16)
それから、合鴨の真っ白い羽ピアス。 合鴨も生き物なので、同じ形の同じ色の羽はありません。その中で、真っ白な似ている形の羽を探すのはなかなか大変だったけど、きりりとした印象のピアスになりました。 ▼真っ白な合鴨の羽ピアス
それから、火の鳥のモデルとも言われている『ヤマドリ』の羽。
吸い込まれそうな美しい色合いで、いつまでも眺めていられます。 体の中でも、お腹の方はこんな風には光らなくて背中の周りからよくみえる部位だけが輝くのです。なんだろう、何かへのアピールなのかな。
この羽で、何を作ろうかな。
全てが一点物、同じものは一つもないので、ビビッときたらお早めにどうぞ。 またちょこちょこ更新していきます。 ウェブショップ、見てねー↓↓
—————————————————————————————————- 私が新米猟師になるまでのエッセイ(ブログに書ききれなかったいろんなこと)や、動物別の解体方法、ジビエのレシピ集など、イラストを交えて紹介しています。 —————————————————————————————————-
|